営業時間について

  • 営業時間: 9:30~17:00(ゲームは10:30~16:30)  夜間貸切 18:00~23:30(撮影のみ)
  • 営業日: 土日祝日(平日も貸切は承っております。)

当フィールドご利用資格

  • 満18歳以上で当フィールド運営の指示に従いルールとマナーを守り楽しく遊べる方。

  ※外国籍の方など当フィールド規約・ルール説明等を日本語でご理解できる方に限らせていただきます。

フィールド利用について

  • 当フィールドは定例会及び貸切利用、双方とも事前の予約が必要となります。
    ただし開催決定日につきましては、満員でない場合は飛び込み参加可能です。
  • ご予約は当フィールドご利用により1ヶ月前から受付を開始します。
  • 定例会参加ご希望の方は、定例会予約ページをご確認頂きエントリーをお願い致します。

エアガンに関する規定

  • 電動エアガン(電動ハンドガン含む)
  • チャージ式ガスガン(ブローバック、固定、ボルトアクション、ショットガン)
  • エアーコッキング(ハンドガン、ショットガン)
  • ボルトアクション、エアーライフル

上記のエアガンは全て0.9ジュール以内、0.20g弾使用時初速95m/s以下 0.25g弾使用時初速85m/s以下 

  • トルネード、グレネード、クレイモア使用可他のプレイヤーに直接当たらないように腰の位置より低く転がしてご使用ください。※建物の窓から投グレネードをげ入れるのは禁止です。※1ゲームにつき1つまで。
  • ガスの使用は、134a・152a・R-1234ze(E)・CO2ガスのみ使用可能です。
  • サイガの使用可です。 
  • 電動ショットガンは使用不可です。
  • 減速アダプターは使用禁止です。
  • 外部ソースは使用禁止です。
  • バイナリーショットは不可です。
  • セミオートのみ使用可能になります。

使用可能なBB弾及び制限

  • MIGHTY HIT 生分解性 バイオ BB弾(0.20g)
  • MIGHTY HIT 生分解性 バイオ BB弾(0.25g)
  • 東京マルイ ファイネストBB弾  (0.12g)
  • 東京マルイ ファイネストBB弾(0.20g)
  • 東京マルイ ファイネストBB弾(0.25g)
  • EXCEL バイオ精密BB弾(0.12g)
  • EXCEL バイオ精密BB弾(0.20g)
  • EXCEL バイオ蓄光精密BB弾(0.20g)
  • G&G バイオBB弾 (0.20g)
  • G&G バイオBB弾 (0.25g)
  • 蓄光バイオBB弾 (0.25gまで)

ヒット判定・ゾンビ行為について

  • フィールド内にあるいかなる銃からでも発射されたBB弾が直接・間接などを問わず自身の身体・衣服・装備など身につけている部位に着弾したと判断したとき。
  • 運営スタッフから指摘をうけたとき。あるいは、その疑いが判断されたとき。
  • ヒットとなった者は、大声で「ヒット」(別の言葉は不可)と叫び、両手を挙げて立ってください。そして、フィールドを出るまでゲームに不参加であることを主張してください。  
  • ゾンビ行為発見について

  ゾンビ行為を発見した場合、下記のような対応をさせて頂きます。

  1回目 全員に対してゾンビ行為の注意喚起

  2回目 ゾンビ行為があった個人に対して直接注意

  3回目 ゾンビ行為があった個人に対して装備品の着脱及びダッシュ制限等の措置

  ※ あまりにゾンビ行為やマナー違反があった場合は、装備品やダッシュ制限をさせて頂く場合があります。

  詳細はこちら(サバイバルゲームのルール)

 

  • BB弾によって攻撃されることは、サバイバルゲームの本質であり被弾に伴うあらゆる負傷及び損害については、被弾した参加者の責任とします。
  • サバイバルゲームに係わる事象についていかなる場合もゲーム主催者は一切の責任を負いません。また参加者はこれを了承しているものとします。
  • 参加者はいかなる場合も他の参加者に対する暴言暴力行為によって不快感を与えることを一切禁止します。
  • 本規定に記載のない突発的事象、そのため予測不可能な事象については現場の運営ス タッフの判断に委ねられます。
  • 当フィールド内での銃及び装備品等の盗難・紛失・破損については一切責任を負いません。

安全規制

  • 当フィールドは、幹線道路及び近隣に他の施設が密集しています。
    故意に防設ネットに向けてBB弾を打ち込んだり、ネットを超える様に銃を発射させる行為を発見した場合、退場していただきます。
  • 当フィールドは建物が密集している為、故意に建物を破壊・破損させたりしないで下さい。
  • 当フィールドは建物が密集していている為、スチールメッシュマスク等を推奨します。
    ゴーグルにつきましては、メッシュゴーグルは禁止です。シューティンググラスにつきましては落下防止用ストラップを必ず着用してください。
  • フィールド内では、ゴーグル及びフェイスガードの着用は厳守です。
  • 女性の方はハードタイプのフェイスガード着用義務となります。
  • 出会い頭の打ち合いはパニックショットや複数発撃ってしまう場合があり、危険なこともありシチュエーションヒットを推奨しています。

免責事項及び安全対策

  • BB弾によって攻撃されることは、サバイバルゲームの本質であり被弾に伴うあらゆる負傷及び損害については、被弾した参加者の責任とします。
  • サバイバルゲームに係わる事象についていかなる場合もゲーム主催者は一切の責任を負いません。また参加者はこれを了承しているものとします。
  • 参加者はいかなる場合も他の参加者に対する暴言暴力行為によって不快感を与えることを一切禁止します。
  • 本規定に記載のない突発的事象、そのため予測不可能な事象については現場の運営ス タッフの判断に委ねられます。
  • 当フィールド内での銃及び装備品等の盗難・紛失・破損については一切責任を負いません。

その他の規定

  • フィールド内はダッシュ禁止。
  • レーザーポインターの使用禁止。
  • フリーズコール・ナイフアタックは禁止。
  • ご予約人数が前日の18時の時点で8人に満たない場合は開催されません。
    開催されない場合はご予約された代表様にメールにて、ご連絡させていただきます。
  • 駐車場からセーフティまで、エアガン等はガンケースなどに入れてお運び下さい。駐車場でのエアガンをケース・バッグから出さないでください。
  • <チーム分けについて>
    当日の参加者頂く方々の中からチームバランスを考えて黄赤チームに分けさせて頂きます。
    但し、チームバランスが取れない場合は、適宜チーム移動をさせて頂きますので、ご協力のほどお願いいたします。
    また移動等によってチームバランスが取れない場合は、ご予約頂いたチーム内で分けさせて頂くこともございますので、予めご了承ください。
  • <リスキル・オーバキルについて>
    スタートダッシュで相手チームが前に出れなくなるまでのポジションを取り、相手チームが身動き取れない場合や、
    それに伴い、オーバキル・リスキルの恐れがある場合は、そのようなことをされたチーム内でチームを分けさせて頂いたり、
    ダッシュ禁止や中央線以上侵入できないなどゲームに制限を設けることもございますので、予めご了承ください

撮影について

  • 当日のゲーム中などスタッフが写真撮影をさせて頂きます。また撮影した写真をセーフティで閲覧できるようにしたり、SNSに投稿させて頂いたりします。
    これらが不可の場合は、当日スタッフがお声がけさせて頂いた際に、スタッフにお申し付けください。申し出があった方は撮影対象から除かしてもらうなど対応させて頂きます。
  • 当日ドローン撮影をさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。撮影不可の方がおられましたら別途対応させて頂きます。
  • 当日で参加者の方で動画等撮影される場合は、当日スタッフがお声がけさせて頂いた際に、必ず申し出ください。他の参加者にご認識頂いたり、撮影不可の参加者がおられた場合、ご配慮頂くことになります。
  • 動画を撮影される方は、フィールドでのみ撮影をお願い致します。セーフティから出られる際に電源ON、セーフティに戻られる際に電源OFFでお願いいたします。

 
 

お問い合わせ